もちもる探検隊

ペットと生活に役立つ情報を発掘調査

生活

顔にある大きさ【10mm】のホクロの除去費用は?傷跡は?

投稿日:

顔にホクロがある人は多いと思います。気になる場所にあり出来れば除去したいと思っている方は多いのではないでしょうか?

私も顔に大きさ【10mm】程度のホクロがあり、以前から除去出来ればと思っていました。

大きなホクロの除去について調べてみると意外に少ないようなので、今回私が受けた大きなホクロの除去手術について、その時かかった除去手術費用、除去手術後の傷跡の経過などをお伝えしたいと思います。

スポンサーリンク
  

顔にある大きさ【10mm】のホクロとは?


私を長年にわたり悩ませたホクロは、顎の部分にあり直径10mm、高さ5mmほどの半球状の形をしています。

このホクロは、生まれた頃からあったものではなく、中学~高校生頃に気付いた時にはそこにあった?そんな不思議な長い付き合いのホクロです(笑)

以前から少しずつ大きくなってきているなぁ~?とは思っていましたが、痛みがあるわけでもないので放置していました。

ある時、顔にあるホクロについてインターネットで調べてみると、大きなホクロ除去手術についての情報が少ないように思いました。

そこで私のように大きなホクロで悩んでいる方の役に立てるかもしれないと思い、今回思い切ってホクロ除去手術に行った次第です(^^;)

顔にある大きさ【10mm】のホクロ除去手術費用は?

まずホクロ除去にあたり、近所でホクロ除去してくれるところを探しました。

インターネットで探してみると何件かの皮膚科が該当しました。

なかでも、来院前にメールで無料相談が出来る皮膚科があり、私が最も気になっていた大きさ【10mm】のホクロ除去手術費用と健康保険は適用可能なのかを相談しました。

私の場合は、顔の髭を剃るのにホクロが邪魔になり支障があることをあらかじめメールで相談しました。

相談内容については、とても親切に丁寧な説明をして貰えました。

美容目的ではなく、ホクロにより何らかの機能的問題が生じる場合は保険適用になるらしく、¥6,000~¥8,000程度の費用で済むということで安心して受診することが出来ました。

他にも、
・顔を洗う時に引っかかる。

・洋服を着脱する時に引っかかる。

・眼瞼にあり視野の邪魔になる。

・悪性腫瘍の可能性がある。

などは保険適用されるようです。

診察していただいたのは若くて綺麗な女医さんで、私のホクロを指で「つん、つん」と触診して「うん!ホクロですね!」と告げられました。
(ちょっとドキドキしましたが(*´Д`))

その後、別室にて病院スタッフさんから、ホクロ除去手術についての説明を受けました。

ホクロの仕組みや除去手術の工程、術後の傷跡が回復するまでを、写真とイラスト入りの用紙でわかりやすく丁寧に説明してもらいました。

まず気になるホクロ除去手術費用が保険適用で¥6,000。

ホクロ除去手術後の経過が、ホクロの大きさや部位・体質により個人差がありますが、術後3~12ケ月で傷跡が周囲となじみ目立ちにくくなるようです。

稀にホクロが再発することもあるようですが、初回の治療日より1年以内の再治療は、診察料のみ再手術が可能ということで安心できました。

スポンサーリンク

説明を受け納得、了承するといよいよ、ホクロ除去手術です。

手術前に病院スタッフさんには、あらかじめ除去したホクロの写真を撮影したいと伝えました。

ところが、除去手術をしてくれる女医さんが言うには、「このホクロはコロッとした大きな塊が取れるのではなく、少しずつ細かく刻んで切除するので結構グロいから、あまりお勧めできません」ということで・・・

私自身あんまり見たくないので断念しました(^^;)

手術台に横になり、はじめにホクロ部分を局部麻酔してもらいます。

麻酔後、すぐに高周波メスによるホクロ除去が始まりました。

麻酔が瞬時に効くのか?不安がありましたが、心配無用でした。

炭酸ガスレーザー・高周波メスによる焼灼は初体験でしたが、痛みは特に無く焼灼されている部分は、少し熱さを感じ焦げ臭い匂いがしました。

ホクロ除去手術にかかった時間は、約10分程度。

痛みも熱さもとくに苦にはなりませんでしたが、焦げ臭い匂いがしばらくの間、鼻の奥に残っているのが印象的でした(^^;)

術後すぐに手鏡で傷跡の確認と、家での薬の塗り方を教えてもらい、1週間後に経過診察の予約をしてお支払いし帰宅しました。

会計は
ホクロ除去手術 ¥6,060
ガーゼ代 ¥108
テープ代 ¥324
塗り薬代 ¥490
合計で¥6,982でした。

顔にある大きさ【10mm】ホクロ除去手術後の経過

ホクロ除去手術直後

除去手術前に比べるとホクロより一回り大きく皮膚が削られ少しくぼんでいるのがわかります。

傷跡は出血はないもののジュクジュクと痛々しいですが、しかし見た目ほど痛みはありません!(^^)!

新しい皮膚が再生してくるまでは、洗顔時は傷口を刺激しないように優しく洗います。

処方してもらった化膿止めの薬を傷口に塗りガーゼで保護すること1週間。

ジュクジュクしていた部分に、薄く新しい皮膚が再生しました。

術後1週間目に再診察の予約をしていたので受診すると、経過は順調のようなので傷跡が早く目立ちにくくなるコウジ酸ビタミンCクリーム処方してもらいました。

今回、ホクロ除去手術をしてみて

長年にわたり私を悩ませていた、この大きな【10mm】のホクロが簡単に痛みもなく、健康保険が適用され、これほど安価で除去出来るとは思ってもいませんでした(^-^;

ホクロ除去手術後は、髭を剃る度に邪魔になることもなくなり、鏡を見るたびに大きなホクロを気にすることもなくなりました。

他人からすれば大したことではないと思いますが、自分の中ではコンプレックスが一つ減り気が楽になったように思います(^^♪

顔にある大きなホクロでお悩みの方は、是非一度皮膚科で相談してみてはいかがでしょうか?

スポンサーリンク

-生活
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

足がつる(こむら返り)就寝中に起こりやすい原因と予防法

スポンサーリンク 夜寝ている時、突然の足の痛みで布団の中でもがき苦しんだ経験はないでしょうか? 私も最近よく起こります。 誰もがよく知っている現象、足がつる(こむら返り)です。 どうして足がつる(こむ …

長年悩みの男のムダ毛(胸毛腹毛)が解消された自宅脱毛法とは

男性にとって髭剃りは、エチケットとして毎日の習慣になっていますよね。 では、胸毛はどうしていますか? お腹の毛は?               薄い人・気にならない人もいるでしょうが、私にとっては思春 …

大学に入学が決まった子供の引越しおすすめの時期と方法は?

スポンサーリンク この春、大学進学のために実家を離れて一人暮らしを始めるお子様をお持ちの方。 「引越し難民」という言葉をご存知ですか? 昨年話題になった3月末から4月上旬にかけて起こる、引越し繁忙期に …

お正月の帰省時に喜ばれる手土産の選び方とマナーの良い渡し方

年末年始に家族旅行や自分の実家、旦那さん(奥さん)の実家に帰省する人が多いのではないでしょうか。 手ぶらでは帰れない旦那さん(奥さん)の実家に、喜ばれる手土産の選び方とマナーの良い渡し方を紹介したいと …

冬の気になる体臭と自分で出来るニオイ対策を紹介!

スポンサーリンク 寒い季節、満員電車やエレベーターなど密閉空間で”もわっ”とした汗臭いニオイが気になったことは ないでしょうか? 冬の気になる体臭の原因と自分で出来るニオイ対策について紹介したいと思い …