もちもる探検隊

ペットと生活に役立つ情報を発掘調査

ペット

ロイヤルプレコ今がお買い得?過去と現在の値段比較、通販の個体は?

投稿日:

熱帯魚プレコの中でも、特に人気の高いロイヤルプレコ!

プレコ専用フードのパッケージにも使われるお馴染みのロイヤルプレコが、ここ数年随分とお買い得な値段になっているように思います。

私が初めて購入した時と現在の値段の比較と、過去に通販で購入した時の体験などをまとめてみました。

スポンサーリンク
  

人気者のロイヤルプレコはどんな魚?特徴と種類

ロイヤルプレコは南米原産の熱帯魚で、毎年初夏~冬にかけてたくさんのロイヤルプレコが輸入されます。

頭でっかちの愛嬌ある姿が特徴的で、基本的に木食性のため木をガジガジと削って食べる姿が何とも言えない可愛さです(⌒∇⌒)

採集される河川により体色や体にはいる黒色のラインに違いがあり、コレクション性の高さも魅力のひとつです。

一度ハマるとやみつきになって次々欲しくなり、知らない間に水槽内がロイヤルプレコだらけになっている人続出です(笑)

日本に輸入される主なロイヤルプレコ

・ノーマルロイヤル、グリーンロイヤル・・・コロンビア(オリノコ水系)
比較的価格も安価で流通量も多くて入手しやすいです。

・プラチナロイヤル、サンダーロイヤル、オレンジロイヤル、ゴールドラインロイヤル・・・ブラジル(アマゾン水系)
希少価値も高くて輸入される個体は大型の物が多く、ラインが鮮やかなものや珍しいものは¥4~50,000以上の高値で売られています。

今がお買い得?過去と現在の値段比較

私もロイヤルプレコにはまってからは、暇があればついついネット通販やネットオークションでロイヤルプレコをチェックしてしまいます(^^;)

そうして頻繁にみていると、ここ最近ロイヤルプレコの購入価格が随分と下がっているのに気がつきました。

スポンサーリンク

「以前から一度飼育してみたかった」「ロイヤルプレコってどんな魚?」
ロイヤルプレコに興味がある方は今がお買い得かもしれません(^^♪

私が初めて購入した時(約10年前)の通販価格は、ノーマルロイヤルプレコ(Sサイズ、3~5cm)で¥3,000以上していたと思います。

最近見た通販価格では、ノーマルロイヤルプレコ(Mサイズ、8~9cm)が¥1,815で販売されていました。

どんな魚にもいえることだと思うのですが、サイズが大きくなるほど価格も高く、そのぶん丈夫で飼いやすいといわれています。

昔と比べサイズが2倍で価格は約半額なのは、かなりのお買い得ではないでしょうかΣ(・□・;)

通販で買う個体は大丈夫?

私が過去に熱帯魚専門店の店頭で直接購入したのは、約30cmのフルスポットロイヤルの1匹だけです。
「この値段で買えるのはここだけですよ!」と店長さんが自信満々に言うだけあって、超破格値!

そういうラッキーなことも店頭販売ではありますが、相対的に通販の方がお安く買えると思います。

通販では、ノーマルロイヤルを3匹、グリーンロイヤルを3匹購入しました。
購入した店舗も一つの店舗だけでなく、3店舗くらいで分けて購入しました。

店頭で実際に自分の目で見て買えない不安は確かにありますが、今まで購入した中では特に弱った個体や調子の悪い個体はいませんでした。
余程評価の悪い通販業者でない限り心配はないと思います。

中には、1度購入履歴のあるグリーンロイヤルを気に入ったので、再度注文する際に「前回の個体よりサイズが大き目の個体が欲しい」旨をコメント欄に記載すると、気前良くSサイズの価格でMサイズの個体を送ってくれる店舗もありました(^^♪

もちろんのことですが、送られてくる個体には当たりハズレがあります。

しかし熱帯魚専門店が近くにない、または欲しい種類の魚を取り扱っていない場合は、通販を利用してみるのもひとつの楽しみではないでしょうか(^^♪

まとめ

記事を書きながら、ロイヤルプレコがまた欲しくなってきました(^^;)

ひと昔前では、高くて手が出せない(最低でも¥10,000以上はしていた)、希少で高級なプラチナロイヤル(Sサイズ、3~5cm)が¥3,750で購入できるようになっています。

今まで欲しくても諦めていた希少価値の高い、高級ロイヤルプレコを手に入れるチャンスではないでしょうか(^^♪

スポンサーリンク

-ペット

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

サカサナマズの特徴と飼育方法と飼ってみて気づいたこと

一度見たら直ぐに名前を覚えられる。 逆さまに泳ぐ珍しい熱帯魚サカサナマズをご存知でしょうか? 今回はサカサナマズの特徴と飼育方法と実際に飼ってみて気づいたことを紹介したいと思います。 スポンサーリンク

ロイヤルプレコにおすすめの流木は?実際に食べた流木の様子を紹介!

スポンサーリンク ロイヤルプレコは木食性で流木をかじって餌にすることで知られています。 ロイヤルプレコを実際に飼育して、特に好んで食べた流木と食いつきの悪い流木をまとめてみました。 意外に食いつきが良 …

熱帯魚プレコの飼育方法と元気で健康な個体の見分け方!

スポンサーリンク ペットショップの熱帯魚の水槽で見かけたことがある人も多いのではないでしょうか? 普段は水槽内のコケ取りに一役買ってくれている脇役のようなプレコですが一度ハマればやみつきになるその魅力 …

モルモットの餌(主食)とおやつにおすすめの野菜(理想的な食事とは?)

飼い主の皆様、お家のモルモットは正しい食事はできているでしょうか? 大事なモルモットに健康で長生きしてもらうために必要な、理想的な食事を紹介したいと思います。 スポンサーリンク

熱帯魚ロイヤルプレコの特徴と飼育方法と飼ってみて気づいたこと。

あたまでっかちで愛きょうのある姿の熱帯魚、ロイヤルプレコはご存知でしょうか? ロイヤルプレコは数多くいるプレコの中でも、たいへん人気の高い種類です。 プレコ好きの飼育者なら、1度は飼ったことがあるので …